お母さまお父さまとの連携
アルナイルでは、
ノートを1冊お渡ししています。
こちらには、クラスの中で作った作品や家で作った作品、クラス内で行った紙を使ったものなどを貼って保管します。
縫うお仕事や貼るお仕事で出来たもの、書いたものなどは、お子様がその瞬間に一生懸命にその仕事に向かい合った証です。
よって、作品はお子様の分身だと思っています。
その作品を家に帰ってクシャクシャと捨てたり、ポイっとその辺に置いておくような場面は想像すると悲しく、
また、もしそれをお子様が見ていたらと思うと、皆さんはどう思いますか?
そのため、ノートに貼って頂き保管して頂けたらと思っています。
また交換ノートのように、
クラスでの様子を書いたり、逆にご自宅での様子を教えて頂いたり、困ってること、悩んでいるから聞いてほしいことなども書いて頂くと、そのことについてお返事をさせて頂いています。
お母さまによっては、
そのノートに写真なども貼って、日々の様子や旅行先の様子を教えて下さることもあります。
これが1年間綴っていくと、
モンテッソーリの子育て日記のようになり、
お母さまが帰省時におじいちゃま、おばあちゃまに見せると、孫の頑張っていることや、成長の証を見れて嬉しい言葉をもらえる!と多くの方から好評です^ ^
また、お子様のことだけでなく
お母さま自身のことも書いて下さることも多く、こちらに対してもメッセージをさせて頂いています。
そして、時々お父さまからのメッセージも沢山頂き、ご夫婦での考え方を教えて下さることもあります。
また、分離クラスでは、ノートの他に
写真を添えてクラス内での様子を報告しております(取れない日もあります)。
様々な方向からお子様、お母さまのサポートをさせて頂いています。
ノートの交換ペースはお母さま方にお任せしていますので、特に決まりはございません。
時々昔のページを開いて今と比べると
昔出来なかったことが、
今はこんなにも出来ている!と気づき
子どもの成長をノートからも感じることが出来るとおっしゃって下さるお母さま達の瞳に、キラキラと輝く涙が溜まっている姿に、
私もその瞬間だけ1人の親の気持ちにならせて頂きます。
素敵なお母さま、お父さまに逢えたことを
心より感謝しております。
いつもありがとうございます!
0コメント